20190817_Clair de lune

行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。

よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。

世の中にある人とすみかと、またかくの如し。

玉しきの都の中にむねをならべいらかをあらそへる、たかきいやしき人のすまひは、代々を經て盡きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。

或はこぞ破れてことしは造り、あるは大家ほろびて小家となる。

住む人もこれにおなじ。

所もかはらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。

あしたに死し、ゆふべに生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。

知らず、生れ死ぬる人、いづかたより來りて、いづかたへか去る。

又知らず、かりのやどり、誰が爲に心を惱まし、何によりてか目をよろこばしむる。

そのあるじとすみかと、無常をあらそひ去るさま、いはゞ朝顏の露にことならず

或は露おちて花のこれり。のこるといへども朝日に枯れぬ。

或は花はしぼみて、露なほ消えず。消えずといへども、ゆふべを待つことなし。

 

昔の友達といい顔で会うためには戦い続けてなくちゃいけない

 

”期待しない”って親切なようで無慈悲だと思ってきた

役割を与えないってのは人間の尊厳をこ削ぎ取ると思ってきた

お節介野郎の自分にさようなら

 

気持ちよくなりたくてパンチしたわけじゃない

 

でもそんなの自分にだけやればいい話だ

間違いない

 

覚えたよ

 

 

 

www.youtube.com

 

 

20190522_all about *****

SNSの投稿の中では時間が圧縮されている気がする。

結構前の投稿だった気がしても実際には5日前とかその程度だ。

 

思うに現実は退屈だから(≒退屈な毎日しか遅れない人間だから)時間感覚がずれるのだと思っている。

虚構の対義語としての現実ではない。私はネットにも嘘をかけない。

その代わりにあったこと思ったことをなんでも吐き出す。

見ている人も迷惑だろうなと思うレベルで。

でも思考の整理や感情のDMZとしてそういった場は必要だ。

 

毎日パーティでもしていなければ1日に複数人からレスポンスをもらえる会話を何度もすることはない。

地理的に離れた人間たちの話を聴く機会はない。話す機会もない。

何をして過ごしたのか想像することもない。

その瞬間思ったくだらないことを書き留めておいてあとで見せるなんてことは100%あり得ない。

 

適当な戯れあいを求めるとは哀れで弱くて暇な人間達だ。

本物のアウトローSNSなんかやらない。

端的に言ってダサい。普通の生活に満足していないかまってちゃんの集合体だ。

欲求を現実世界に出しきれない人間の膿の塊だ。

誰かに反応してほしい人間だ。

言ってくれ「お前病気だぜ」

あぁ俺は病気だな と思う。

 

どれだけ手軽に生きても人間は社会性の生き物で結局承認欲求なのか?

匿名性の神話か?

自らの居心地の良い空間を求めるのか?

SNSの何が楽しいのかわからないが

やっていないと落ち着かないという病性を感じる・・・・

良い歳の人間が何を書いているんだ・・・・

閉鎖病棟に閉じ込めてネット断ちした方が良い。

 

お前は他にやることはないのか?

文字で現実を追うな目の前の世界を見ろ。

個人開発しろ。

家事を手伝え。

外でも走れ。

それでも余るなら睡眠時間に回せ。

健康に気を使え。

人間の生活をしろ。 

 

 

私たちはデジタルネイティブとして生まれ、

20余年かけて昭和には存在しえなかった知識と引き換えにネットモンスターに育った。

あまり後悔はしていないが虚無感から逃げられない。

万物は流転するものだと思いながらどこかで何かに飢えている。

”何か”は見つかるのか。

 

それはそうと山に登ってきた。

山は素晴らしい。山は人間にないものの多くを持っている。

人間になれない私はせめて山のようになりたい。

山は現実に残された数少ない楽園に思える。

 

 

ど偉い先生教えてくれ。

俺たちはどこに向かえば良い。

 

 

/4:12

 

 


Claude Debussy - Classical Music for Reading, Studying and Relaxation - Clair de Lune - piano pieces